三川坑 特別公開3
自分が配属されたのは、第一斜坑巻揚機室でした。昭和38年11月9日の大爆発事故で、昭和15年建造の木造建屋は吹き飛ばされたので、現在の巻揚機室建物は、その後に建て替えられたものです。そのため、屋根が落ちることもなく、建物内に入って巻揚機械を見学していただくことができました。けれども、第一斜坑口は閉塞後、上屋もすべて解体され、更地化されているため、この施設の意義がわかりにくくなっているので、説明に苦労しました。 |
ちなみに、第一斜坑は揚炭と資機材の搬出入におもに用いられた坑口なので、巻揚機もそれに応じたものが据えられています(宮原第二立坑巻揚機室では奥に据えられているウインチに相当する機能を有する機械です)。なお、このページに掲載した巻揚機の画像は今回の一般公開では立ち入り禁止とされた場所から撮影したものなので、見学者の皆さんはこの角度からは見ることはできませんでした。早く全体の整備が進んでいろんな角度から見学できるようにしたいものです。 |
H26.11.04UP
[★高収入が可能!WEBデザインのプロになってみない?!
自宅で仕事がしたい人必見!
]
[ CGIレンタルサービス | 100MBの無料HPスペース | 検索エンジン登録代行サービス ]
[ 初心者でも安心なレンタルサーバー。50MBで250円から。CGI・SSI・PHPが使えます。 ]
FC2 | ![]() ![]() |
![]() |
|